===== 山形の予定 =====
~ 終了しました ~
日時:2017年1月22日(日) 17:00~19:30
会場:糠野目生涯学習センター 多目的ホール
会場:山形県東置賜郡高畠町福沢南9-2
会場:※ JR東京駅 → JR高畠駅 新幹線で約2時間 高畠駅より徒歩10分程度
会費:1コマ 6000円 (別途会場費 500円)
持物:動きやすい服装、内履き、筆記用具
持物:練習用の武術の道具(使用しない場合もあります)
申込:小関アスリートバランス研究所 0238-37-3213
問合:城南治療室 高橋 023-644-3155問合:東原接骨治療室 及原和貴 023-674-7392
問合:メールの場合は ketsupori1234567@yahoo.co.jp
【講師からのメッセージ】
この度の兵法武学研究会in山形では、人の身体における一定の法則性から様々な武術/武道に伝わる稽古方法、型、形式、練習方法などを一つ一つ解き明かして行きます。
また、異なる武術/武道の派生の仕方から観えて来る其の流儀流派の特徴を捉えて行く“捉え方”“観方”“理解の仕方”などにも踏み込んで参ります。
主な内容は、
・しゃがみ立ちの型(ニューバージョン)の紹介。身体の声の聴き方、観方、捉え方の基礎
・中国南方の白鶴拳系統の詠春拳、五祖拳、北派中国武術の尹派八卦掌。那覇手の唐手。東南アジア武術のハリマオに共通する身体観の紹介
・中国北派拳術である形意拳、程派八卦掌、太祖拳。琉球における首里手の唐手。東南アジア武術の一部の流派に観られる共通の身体観
・ことなる武術/武道の稽古方法の意味と効用、作用などの紹介
・伝統武術と近代武道が持つ其々の意味と役割の違いを日本武術の幾つかの技から観て行く稽古
今回の兵法武学研究会in山形では此のあたりのことを解説/練習し、また光岡英稔による武術/武道における最新の発見などを紹介して参ります。
皆様の参加お待ちしております!
光岡英稔