<活動案内 東京>
= 武学入門GPC:光岡武学の四つの基礎、五つの身体の層位を習い稽古する稽古会
〜初学者向けの兵法・武学研究会、基礎ノ基礎講座 =
初心者から習える兵法・武学研究会の基礎講座
【講師からのメッセージと内容照会】
こちらの講座は武学の初心者、始めたばかりの方(1年半未満の方〜)は必見です!
一つ言うなら “ここが分からないと光岡武学(通称:兵法・武学研究会) は理解できず” と言った内容を中心に稽古を進めて行きます。
裏を返すと“ここ(四つの基礎、五つの身体の層位)”が分かると光岡武学の最も基盤となる所が分かるので、そこから先の習得、体得が上手く行くようになるような内容を中心に稽古で取り上げて行きます。
光岡武学、四つの基礎
・左右観
・四つの陰陽表裏
・四方のからだ(身体)
・まだら観(み)の基礎
こちらで紹介される内容は武学の初心者/初学者から武学の摩訶不思議にして実践性を持つ光岡武学の内実を四つ基礎から紐解いて行きながら、その根本的な要因を稽古しながら経験的に知って行きながら習得、獲得して行きます。
光岡武学、五つの身体の層位
1.思惟的身体
2.物理的身体
3.経験的身体 一 (感覚体)
4.経験的身体 ニ (客体)
5.経験的身体 三 (気之体)
この、五つの身体の層位の一つ一つが如何に実際の武術/武芸の技法、業(わざ)、術に繋がって行くのかを知って行きます。
「光岡武学の四つの基礎、五つの身体の層位を習い稽古する稽古会」は初心者は必見!
経験者も光岡武学の基礎/基本、根本原理の理解を見直し、深めて行きたい方にはオススメです。
講師 光岡 英稔
〜〜〜〜〜
日時:2月3日(月)
時間:19:00〜22:00
参加定員:8名
参加費:15000円
参加資格:入門~応用、初めての方も歓迎です。
会場:巣鴨道場
※申し込まれた参加者には開催日までに開催場所詳細を連絡致します。
持ち物:動きやすい服装、筆記用具
【ご参加にあたって】
講習会中の写真撮影、動画撮影、録音および板書の写真撮影はお断りしております。
講習前に携帯電話、タブレット等はマナーモードなど音の出ない状態にしておいてください。
【キャンセルについて】
キャンセルの日時の確認はメール受信の時刻で行いますので間際での連絡の場合にはご注意ください。
急な事情、特別な理由などのキャンセルでキャンセル料の減免除を希望される場合にはその旨を光岡先生にご相談ください。
【キャンセル料について】
14日以前:キャンセル料なし{1月20日(月)まで}
7日前:50%{1月27日(月)まで}
6日前〜当日:100%